- ホーム
- ベットからポータブルトイレへの移動(片麻痺のある場合)
ベットからポータブルトイレへの移動(片麻痺のある場合)
介助のポイント
- ポータブルトイレは、利用者が寝た位置の健側の足元に置きます。
- ポータブルトイレの前で、立った姿勢で下着の着脱、介助ができるスペースを確保します。
介助
- ポータブルトイレが正しい位置に設置されているか確認します。
- 利用者は健側の肘で上体を支え、介助者は健側の足の上に麻痺している足を交差させ、端座位を保ちます。
- 健側の足を中心にして身体を回転し、介助者は下着を脱がせます。
- 介助者が支え、ポータブルトイレに座ります。
- ちり紙、呼び鈴を手の届く位置に設置しておきます。